東北大学 サイエンスカフェ リベラルアーツサロン

東北大学 社会連携

  • トップ
  • サイエンスカフェとは
  • リベラルアーツサロンとは
  • サイエンスカフェ動画
  • 講演情報
カテゴリー
  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル
  • mini
講演者名(50音順)
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
講演情報
  • 最新の講演情報
  • 2019年度開催講演
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演
mini 

2019年3月24日 第14回サイエンスカフェ・mini
対話からアイデアを生み出そう
東北大学サイエンスカフェ学生ボランティア S-Café Sugars

プロフィール

顔写真  S-Café Sugarsとは、東北大学の社会貢献の一環として、仙台市内の街中を会場に市民参加型のサイエンス・コミュニケーションの場を演出する東北大学サイエンスカフェの企画をサポートする学生ボランティアです。

開催情報

開催日:2019年3月24日(日)14:00~15:30 (開場 13:30)
会場 : 東北大学青葉山キャンパス青葉山コモンズ1階 ラーニング・コモンズ

ポスター(PDF 597KB)

概要

 自分とは異なる視点や知識をもった人との対話から,新しい発想を得ることで研究が進展することがあります.
今回のサイエンスカフェ・miniでは,情報収集の手段としての「対話」の価値やその面白さについて考えます.

「アイデアを出し合い,既存の技術から新しいモノを考えよう!」
(例)水で洗い流しても成分が肌に残る「成分吸着剤」
 この新技術を活用して,洗い流した後も保湿成分を肌に残すボディソープが既に開発されています.この技術は,保湿成分だけでなく,香りや殺菌成分など,様々な効果と組み合わせて活用できそうです.また,ちょっと視点を変えてみると,人の肌だけではなく,車の塗装やインクを噴射するプリンタにも技術を活用できる気がしませんか?
 対話を通じて,それぞれのもつ視点やアイデアを共有し,未来の社会に活用できる新しいモノを創造しましょう!

◆お申込み◆
申込方法:

下記URLの参加申込みフォームからお申し込みください(定員に達し次第、募集を締め切ります)。

お申し込みいただいたメールアドレス宛に、受付完了のご連絡をいたします。

参加申込みフォーム

 

申込期限:2019年3月21日(祝・木)



◆青葉山新キャンパス散策ツアー◆

希望者は終了後に青葉山新キャンパス散策ツアーへご案内!新しい学生宿舎周辺の広大な自然環境を散策します。
参加自由・無料・小雨決行

 

時間:15:30~16:00(東北大学サイエンスカフェ・mini終了後)
散策場所:ユニバーシティ・ハウス青葉山周辺、放射光施設建設予定地周辺、せんだい環境学習館 たまきさんサロン

 

問合せ先:

東北大学総務企画部社会連携課社会連携推進係

E-mail: social*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください。)

TEL: 022-217-5132

FAX: 022-217-4818

当日の様子

    サイエンスカフェ

  • サイエンスカフェとは

    サイエンスカフェ カテゴリー選択

  • ライフサイエンス
  • 情報通信
  • 環境
  • ナノテク
  • エネルギー
  • ものづくり
  • 社会基盤
  • フロンティア
  • 人文社会
  • 基礎科学
  • 政策・制度
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • スペシャル

    サイエンスカフェ 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    サイエンスカフェ 講演情報

  • 最新の講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 過去の開催講演

    リベラルアーツサロン

  • リベラルアーツサロンとは

    リベラルアーツサロン カテゴリー選択

  • 環境
  • 社会基盤
  • 教育・学習
  • 政策・制度
  • 海外事情・国際交流
  • 環境・災害
  • 歴史・考古
  • 言語・認知
  • 文学・芸術
  • 心理・福祉

    リベラルアーツサロン 講師名50音順

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行

    リベラルアーツサロン 講演情報

  • 2019年度講演情報
  • 2018年度開催講演
  • 2017年度開催講演
  • 2016年度開催講演
  • 2015年度開催講演
  • 2014年度開催講演
  • 2013年度開催講演
  • 2009-12年度開催講演

    お知らせ

  • お知らせ一覧

  • 東北大学
  • 東北大学 社会連携

東北大学総務企画部社会連携課
TEL : 022-217-5132 FAX : 022-217-4818
E-Mail : socialgrp.tohoku.ac.jp

Copyright (C) 2015 Tohoku University. All rights reserved.